相模女子大学 メディア情報学科

2021年のオープンキャンパス情報

学科企画K-POPのメディア学:K-POP人気のメカニズムを読み解く

BTS、TWICE、BLACK PINK、NiziU・・・。K-POPは、今やアジアに留まらず、世界的な人気を獲得しています。その人気の理由は何でしょうか?もちろん、「ルックス」や「歌唱力」といった、アーティスト本人(たち)の資質にその人気の理由を求めることもできますが、本企画では、「メディア」という視点を携えて、K-POP人気のメカニズムを解き明かしてみたいと思います。ワークショップ形式で進めていきますので、参加者と一緒に、新たな視点からK-POP文化を深掘りしてみましょう。

体験授業HTMLとCSSを使ってオリジナルホームページを作ってみよう

パソコンやスマートフォンで見られるホームページはHTMLとCSSというプログラミング言語で作られています。まずはお手本のプログラムを真似することから始めて、オリジナルのホームページを作ってみましょう。

学科企画『さがじょ的相模原ガイド』を作ろう

相模女子大がある相模原のガイドマップを、参加者のみなさんからの口コミ情報や印象を集めて作ります。当日までにいろいろ調べてきても、オープンキャンパスの会場で大学のPCで検索したり、他の参加者と意見交換したりする中で発見しても、OK!入学後のサガジョ生活をイメージして、サガジョ学生のためのオリジナルのガイドマップを皆さんと一緒に作成しましょう。

体験授業マンガはコロナをどう描くか?

コロナウィルスの猛威は私たちの生活を大きく変えました。そうした変化はマンガはどのように影響を与えたのでしょうか?さまざまな作品を見ながら考えていきます。

学科企画映像の制作過程をみてみよう

メディア情報学科のカリキュラムの中には、カメラでの撮影、動画の編集、コンピュータグラフィックスなど、映像にまつわる授業があります。今回は、授業で学んだことをもとに制作された映像作品やアニメーション作品などを、制作過程も交えながらご覧いただきます。

体験授業アニメーションをプログラミングしてみよう

Scratchというブロックを使ってプログラミングできるツールを使い、キャラクタが動くアニメーションを作ってみましょう。難しく考えなくても大丈夫です。最初は簡単なサンプルを真似するところから始めましょう。

学科企画K-POPのメディア学 ver.2.0

BTS、TWICE、SEVENTEEN、BLACK PINK・・・。K-POPは、今やアジアに留まらず、世界的な人気を獲得しています。本企画では「メディア」という視点を携えて、K-POP人気のメカニズムを解き明かしてみたいと思います。ワークショップ形式で進めていきますので、参加者と一緒に、アカデミックな視点からK-POP文化を深掘りしてみましょう。

体験授業SNSの特性を知ろう

ネット上では、差別や中傷などの発言が多く見られ、自分の意見も言えないような場所になっていると感じることがあります。また、偏った特定の考え方に流されないためにも、SNSの特性を知ることがとても重要です。

学科企画卒業研究・卒業制作の紹介

メディア情報学科には現在、12のゼミがあり、文科系、社会系、情報系、デザインなど、様々な視点からメディアに関する研究や制作を行っています。

学生は3年次よりゼミに配属され、卒業研究や卒業制作に取り組みます。

今回の学科企画では、卒業研究や卒業制作の紹介を行います。

体験授業フォトコラージュ

画像編集ソフトPhotoshopを使用し、写真を合成(フォトコラージュ)したオリジナルの画像をつくります。自分では気付かなかった世界を発見できるかもしれません。

学科企画【学科企画は中止となりました】

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オープンキャンパスがオンライン開催となり、学科企画は中止となりました。

体験授業男性アイドルのメディア・スタディーズ

ジャニーズからEXILE、K-POPまで。広義の男性アイドル文化を、「メディア」という視点から読み解いていきます。

学科企画【学科企画は中止となりました】

神奈川県に緊急事態宣言が発令されたことに伴い9月19日のオープンキャンパスがオンラインで実施されたため、学科企画は中止となってしまいました。

体験授業Webページの見やすい色使い

Webページのデザインでは、情報が見やすく、わかりやすい色の組み合わせが大切です。本講義では、色の見え方の体験を通し、利用者にとって情報が伝わりやすいWebデザインの配色について考えます。

学科企画メディアとメディアを比べてみよう

ヨミダスと聞蔵Ⅱという2つの新聞記事データベースを利用して、同じ出来事についてそれぞれの新聞でどう書かれているかを比べていただきます。(たとえば自分の生まれた日の新聞を検索してもらって、比べてみていただきます。)果たしてどのような違いが生まれるのか(もしくは生まれないのか)、ぜひ参加して確かめてみてください。

体験授業