オープンキャンパス情報



VTuber体験、3DCGキャラクターを作ってセンサーで動かしてみましょう
【学科企画】VTuber体験、3DCGキャラクターを作ってセンサーで動かしてみましょう
VTuberの基本になる3DCGキャラクターを作ってみませんか。
自分好みのキャラクターや衣装・アクセサリーをデザインできます。
例えば、キャラクターのスカートに本学の学園キャラクター 「さがっぱ・ジョー」を入れることもできます。
さらに作ったキャラクターをさまざまなセンサーを使って動かすこともできます。
まさにVTuberの世界です。
それと、3DCGキャラクターを使ってアニメーション制作もできます。
以下は、本学科の映像制作スキルを活かし、食物栄養学科のプロモーションビデオを制作した事例です。
【相模女子大学短期大学部】食物栄養学科紹介動画2023
https://www.youtube.com/watch?v=N3UlBd9v2O0
一度見て興味が湧いてきたら、ぜひオープンキャンパスに参加してみましょう。
【体験授業】感覚をひらく 探求ワークショップ(探求型ワークショップ)
学芸員資格取得者履修科目「空間プレゼンテーション論」の授業では五感をテーマに、痛み、痒み、など感覚を可視化し、展示デザインを行なっています。実際に触れて体感することはさまざまな感覚、感情を引き出してくれます。皆さんも感覚の探求に参加してみませんか。